プロフィール

はじめまして。

当ブログ「ナゼエンド」管理人のミヤギです。

子どものころに愛用していたノートや、毎日飲んでいたドリンクが突然店頭から姿を消す

——そんな経験はありませんか?

ぼくは「いつの間にか無くなっているモノの理由」を追いかけるうちに、企業の戦略や時代の変化が透けて見えることに魅了され、廃版・販売終了品の調査ブログを立ち上げました。

 

■このブログでわかること

・公式発表がない「終売の裏事情」
・数字とデータで読む市場の縮小や競合の台頭
・愛用者が取るべき代替品・在庫確保のコツ

 

■情報収集のスタンス

メーカー広報への取材、決算資料・業界レポートの精読、SNSでのユーザーの声の分析を基本にしています。

最近は「終売の兆候」を早期に察知するため、スーパーやドラッグストアの棚替え時期も定点観測も。

噂だけで不安を煽る記事は書きません。「なぜ」「いつ」「どうして」を根拠と共に提示し、読者が自分で判断できる一次情報のリンクを必ず添えます。

 

■運営者略歴

出版社→マーケティング会社を経て独立。

食品・日用品のリサーチ歴10年。

好きな廃版商品はアサヒ「三ツ矢フルーツソーダ」。読者の「これ調べて!」も歓迎です。

コメントでぜひ声をお寄せください。

 

記事はほぼ毎日更新していて速報性と深掘りを両立させています。

あなたの“惜しまれた名品”が次に消える前に、いっしょに理由を探りましょう。

タイトルとURLをコピーしました